自動車の登録とは?

自動車は道路運送車両法という法律によって、登録しなければ運行につかってはならないとされています。

道路運送車両法

 

(登録の一般的効力)
第四条 自動車(軽自動車、小型特殊自動車及び二輪の小型自動車を除く。以下第二十九条から第三十二条までを除き本章において同じ。)は、自動車登録ファイルに登録を受けたものでなければ、これを運行の用に供してはならない

登録手続きは、使用の本拠を管轄する「運輸支局」、または「自動車検査登録事務所」に対して申請します。

 

軽自動車の場合は、使用の本拠の位置を管轄する「軽自動車協会」、またはその支所に申請することになります。

 

ちなみに「車庫証明」は保管場所を管轄する「警察署」に対して申請します。

 

 

登録手続きの種類

自動車の登録手続きは大きく分けて6つあります。

  • 新規登録

    登録していない状態(ナンバーが無い状態)から、ナンバーをつけて公道を走れるようにする申請。その自動車が生産後初めて登録する「新規登録」と一度登録抹消して再度新規登録する「中古新規登録」があります。

  • 変更登録

    所有者の住所、氏名、使用の本拠(車の使用場所)、使用者の変更等があります。

  • 移転登録

    所有者が売買や譲渡等で変更になる場合が移転登録です。いわゆる「名義変更」の事です。

  • 抹消登録

    抹消登録には、一時的にナンバーをはずす「一時抹消」と二度と使用できない状態で行う「永久抹消」と車を輸出する前段階の「輸出抹消仮登録」があります。

  • 更生登録

    登録内容が間違っていた場合の修正が更生登録です。

  • 抵当権登録

    登録自動車を借金の担保にする時に使う登録です。

登録以外にも、抹消中の所有者を変更する所有者変更記録。抹消中に輸出する場合の輸出届出、抹消後に解体した場合の解体届、ナンバープレートの種類(図柄ナンバー等)を変更する番号変更等の申請があります。

 

 

 

(弊所公式ライン)

お手軽にチャットするならコチラ

友だち追加


自動車の登録とは?記事一覧

自動車登録の料金のご案内ここでは、弊所に自動車登録をご依頼頂いた場合の料金についてご案内いたします。弊所では、使用の本拠を管轄する運輸支局毎、サービス毎に料金を設定しています。対応エリア1(使用の本拠管轄運輸支局:大阪運輸支局)「大阪ナンバー」○普通車サービス名法定手数料(印紙代)報酬額ナンバープレート代(変更が必要な場合)(ペイント式の場合)返送料合計(税込み)新規登録(自動車を新しく購入)50...